Crown/Bridge
チタンクラウンは2020年6月、 レジン前装チタンクラウンが2022年4月より保険適用補綴となりました。
CAD/CAM System
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
3Shape Dental System - ブリッジフレームを設計する方法
CAD/CAM インレー
CAD/CAMインレーが2022年4月より新たに保険適用となりました。
「CAD/CAMインレー」は、歯科用CAD/CAM装置を用いて、臼歯に対して歯冠修復物(全部被覆冠を除く)を設計・製作し、装着した場合に算定され、技術料は750点です。
隣接歯との接触面を含む窩洞(複雑なもの)に限ります。
材料はCAD/CAM冠用材料(Ⅰ)(Ⅱ)(Ⅲ)を使用し、材料料はCAD/CAM冠と同じです。
CAD/CAM冠用材料の材料料は、今回の診療報酬改定でつぎのとおり改正されます。
CAD/CAMインレーをレジンやメタルのインレーと比較しました。
レジンインレーやメタルインレーに比べ、技術料は高く設定されていることがわかります。
そのほか、歯質に対する接着性を向上させることを目的に内面処理を行った場合、 CAD/CAM冠と同様に45点を加算します(内面処理加算)。
なお、CAD/CAMインレー修復は、CAD/CAM冠と同様、施設基準を届け出た保険医療機関でおこなう必要があります。 (山本貴金属ホームページより)
Zirconia
現在、各メーカーkから多種多様なジルコニアディスクが発売されています。
各ケースごとに『強度』『透光性』『色調』を考慮し、最良のディスクを選択し作製しております。
お困りの際、お問合せ等ご相談ください。
画像合成試適
弊社では、前歯部のシェードマッチングを図るため、湯浅直人氏の提唱するディスプレイ上で画像を合成し、口腔内での試適を再現する「画像合成試適」を実践しています。
※ご希望によりシェードテイキングを行います。
Press Ceramics
弊社ではGCイニシャルLisiプレスを使用しています。
508MPaの高い曲げ強さ
高い曲げ強さを誇る「イニシャル LiSiプレス」は小臼歯部を含む3本ブリッジ、ラミネートベニアやインレーにもお使いいただけます。
口腔内でのツヤ落ちを低減
自社従来品の約 1/5 と大幅に低い酸溶解性を実現。
さらにマージン調整時や形態付与時のチッピング、剥離を低減できます。
口腔内でのツヤ落ちを低減
自社従来品の約 1/5 と大幅に低い酸溶解性を実現。
さらにマージン調整時や形態付与時のチッピング、剥離を低減できます。
(GCホームページより)